鹿沢インフォメーションセンターは、環境省が整備した国立公園の自然案内・展示施設です
検索...
toggle navigation
ホーム
施設の紹介
自然とふれあう
ビジターズガイド
周辺案内
フィールドノート
おしらせ
行事案内
火山活動
道路・交通
ホーム
施設の紹介
自然とふれあう
ビジターズガイド
周辺案内
フィールドノート
おしらせ
行事案内
火山活動
道路・交通
フィールドノート
このページではJavaScriptを使用しています。
蝶を発見!
詳細
2022年04月07日
4月5日の午後、すずらん橋近くを歩いているとヒラヒラと低空を舞う物体を発見。ん、あれっ、まさか!!
そう、蝶が飛んでいたんです。この日は朝から日差しがあり、気温も8度ぐらいありましたが、数日前には季節外れの雪が降ったばかり。園地は花どころか雪だらけの真っ白けっけ。平地で羽化して山まで上がってきたのか。はたまた、どこかで越冬した個体なのか・・・。
という訳で、蝶に詳しい方にお聞きすると、越冬したアカタテハではないだろうかと。越冬した割には羽がキレイだともおっしゃっていました。標高1400mの鹿沢にも春が増えてきました。 2022/04/07
戻る