読み込み中...

浅間高原のシャクナゲ園が見頃です
- 詳細
- フィールドノート

関東有数のシャクナゲの名所で知られるこの場所は、嬬恋村を見渡せる大パノラマの魅力です。
第22回浅間高原シャクナゲ園まつりは今日まで(予定)ですが、まだまだ楽しめそうです。

蕾はこんな感じです。開いていくと10個ほどの花が咲くんですね。

鹿沢の森 初夏のガイドウォーク始まっています!
- 詳細
- おしらせ

鹿沢園地周辺を散策していると、とても清々しい気持ちになりますので、おすすめです。
特に鹿沢園地は遊歩道や登山道など道が整備されていますので、体力に合わせて歩けるのも良いですね。
この時期、インフォメーションセンターでは、「鹿沢の森 初夏のガイドウォーク」を実施しています。
今はトウゴクミツバツツジなどもキレイですよ。野草園、かえでの小径、清流の小径などマイナスイオンを感じられるコースをガイドが案内します。

【時 間】 9:00~11:00
【定 員】 10名程度
【参加費】 500円(税込み)
【備 考】雨天・荒天中止となります。
前日までの予約制です。
ハルサキヤマガラシの駆除活動を実施しました!
- 詳細
- フィールドノート

現在では日本各地に定着していて、在来種の植物を駆逐する恐れがあるため、自然度の高い国定公園などでは駆除が実施されています。
要注意外来生物に指定されているほか、「日本の侵略的外来種ワースト100」に選定されている怖い植物です。
昨日、鹿沢インフォメーションセンター主催で、鹿沢万座パークボランティアの方々を始め、地元観光関係の皆様など総勢16名で、県道94号線沿いのハルサキヤマガラシを駆除しました。
⇩が駆除前


なんと2時間で軽トラ3杯分。。。。なんとすごい繁殖力!例年駆除作業を行っていてもこの状況です。
食べられないことはないようですが、人も鹿も好んで食べるようなものではないようです。

森のクラフト最終日です!
- 詳細
- 行事案内
今日はあいにくの雨模様。。。。
こんな時こそ、クラフトを楽しむのはいかがですか?
鹿沢インフォメーションセンターで実施している「森のクラフト」。
色々な作品が生まれたこのクラフトも本日最終日です。
こんな素敵な作品を作っていました!
嬬恋村で伐採した木を使って色々な物を作ります。
お子様から大人まで誰でも楽しんで作成できます。
予約は不要ですので、お気軽にお立ち寄りください。
フィールドノート
おしらせ
2024 年末のご挨拶
2024年12月31日
2024年も今日が最後ですね。今年一年、ご愛顧いただきありがとうございます。鹿沢は秋が遅かった割に、例年以上にしっかりと積雪があります。標高1400mほどにある鹿沢園地は夏は涼しく、冬は寒いのですが、それ故、近隣のスキー場のほか、スノーシューやソリなどウィンタースポーツも楽しめま...
続きを読む 10月25.26日は「嬬恋ほくほくマルシェ」です
2024年10月24日
明日と明後日(10/25.26)は、インフォメーションセンター隣の休暇村キャンプ場で「嬬恋ほくほくマルシェ」が開催されます。人気のキッチンカーによる飲食ブースを始め、お花屋さんやクラフト系のワークショップ、雑貨や陶器の販売などなど。両日ともに17店前後が出店します。26日(土)の...
続きを読む