- 詳細
タラノキ(ウコギ科)は、山林の伐採跡や、倒木によって日が差し込むようになった場所に好んで生える高さ2~4mほどの落葉低木です。タラノキの若芽はタラの芽と呼ばれ、おいしい山菜として人気があります。
タラノキとよく似た植物にヤマウルシ(ウルシ科)があります。ヤマウ...
- 詳細
鹿沢園地の清流の小径で見ることができる「3つのスギ」についてご紹介します。 4月21日から11月11日まで毎日開催中の「朝の散歩会」などにご参加の際は、探して見てください (^^♪
スギナ(トクサ科のシダ...
- 詳細
春の日差しを受けて、ザゼンソウ(サトイモ科)の花が顔をのぞかせています。
ザゼンソウはミズバショウの仲間で、冷涼な湿地を好みます。 花びらのように見えるのは、仏炎苞(ぶつえんほう)と呼ばれるもので、いぼいぼの...
サブカテゴリ
スノーシューイベント間もなく始まります!
『鹿沢の森 スノーシューハイキング2023』
例年、好評をいただいているスノーシューイベントが今週末から始まります。今年に入って降雪がほとんど無く、開催が危ぶまれた感もありますが、1/24からの最強寒波襲来で何とかなりそう・・・・かな。
普段は足を踏み入れる事が無い森の奥へ入ったり、動物の足跡をさがしてみたり。冬ならではの景色と体験をお楽しみください。 2023.01.24
日 程:2023年1月28日(土)~2月26日(日)の土曜・日曜開催
時 間:土曜日13時~16時、日曜日9時~12時
費 用:1,500円(スノーシューを持参する場合は500円)
予 約:前日までに鹿沢インフォメーションセンターか休暇村嬬恋鹿沢へ。
その他:防寒着や手袋・帽子などは各自ご持参ください。