- 詳細
昨日(2/21)は久しぶりに雪。降雪は10~15センチでしょうか。スノーシューハイキングは今週末の2/25.26で終了です。例年より積雪が少なく開催が危ぶまれた時期もありましたが、そこはさすがに標高1400mの高地。しっかりと皆様にお楽しみいただく事ができました。画像は今月12日の様子です。今週末の...
- 詳細
2023年1月5日、鹿沢インフォメーションセンターと嬬恋村観光協会のスタッフ3人で烏帽子岳に登ってきました。(中央奥の尖がっている所が山頂です)登山口となる地蔵峠までは車で10分。標高1700m、気温はマイナス6度。青空だけど寒い。しかしチョッと厚着で歩き出すと、すぐに暑くな...
- 詳細
明けましておめでとうございます。旧年中は鹿沢インフォメーションセンターに格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。1月1日の夜から2日にかけて20㎝ほどの降雪がありました。雪の上には様々な動物の足跡が。今年の干支「🐇」の存在も身近に感じる事ができますよ。 2022.01.02...
- 詳細
天気予報どおり、12月12日と13日の夜に雪が降りました。11/16にうっすらと積雪があり勝手に初雪宣言をしておりましたが、今回が本格的な積雪となりました。画像は県道94号線沿いの湯尻川。積雪は20㎝ぐらいでしょうか。スノーシューを履いて森に入るにはまだまだ雪が足りません。もっともっと積もってほしい...
- 詳細
11/16に今シーズンの初雪。そして11/21の朝、2回目の積雪となりました。インフォメーションセンター周辺は雨だったのですが、標高1600m以上の場所で雪になっていた模様。天気予報は雨のち晴れ。午前9時頃には青空が広がっていたので烏帽子岳に登ってきました。インフォメーションセンターから...
サブカテゴリ
スノーシューイベント間もなく始まります!
『鹿沢の森 スノーシューハイキング2023』
例年、好評をいただいているスノーシューイベントが今週末から始まります。今年に入って降雪がほとんど無く、開催が危ぶまれた感もありますが、1/24からの最強寒波襲来で何とかなりそう・・・・かな。
普段は足を踏み入れる事が無い森の奥へ入ったり、動物の足跡をさがしてみたり。冬ならではの景色と体験をお楽しみください。 2023.01.24
日 程:2023年1月28日(土)~2月26日(日)の土曜・日曜開催
時 間:土曜日13時~16時、日曜日9時~12時
費 用:1,500円(スノーシューを持参する場合は500円)
予 約:前日までに鹿沢インフォメーションセンターか休暇村嬬恋鹿沢へ。
その他:防寒着や手袋・帽子などは各自ご持参ください。